感想文

読書以外感想文

コーヒーが冷めないうちに:タイムトラベルはいろいろ難しいのです。

こんにちは。今回は先日見た映画『コーヒーが冷めないうちに』の感想文です。すごく有名な人がたくさん出てまして、期待が大きかったんだなと思いました。・・・ということは?今回もバンバンネタバレになってしまうので、気にする人は先に作品を見てください...
読書以外感想文

ダークソウル(リマスター):この際、社会に出る前にその厳しさの一端に触れる。

すっかり世の中おこもりモードです。籠城戦。困ったものですね。あーあ、もうそろそろ薬出来てくれないかなーと、無責任に思ってみたり。 学生さんはそれこそ条件がバラバラな中でどう勉強するかでその後に大きな差がついてしまうのが心配ではありますが、た...
読書感想文

読書感想文の上手な?書き方

はい、こんにちは。学生さんたちは夏休み。いいなあ。と、とりあえず羨ましがってみます。いろいろ大変なんでしょうけどね。さて、今日はそんな学生さんの夏休みの宿題、読書感想文の書き方について、初心者向け、というか変化球な感じですが書いておこうと思...
読書感想文

読書感想文:愛と死

こんにちは。忙しさを言い訳に少しさぼってました。自分としては本当に忙しかったんですよ。とは言ってもじゃあ、ブログ書いてるときは暇なのか?と。そうではない。他にやりたいこともありますが、ブログもやりたい。ほら、忙しい(;^ω^)。(funct...
読書感想文

読書感想文:親鸞

こんにちは。いよいよ読書感想文書くぞ。記念すべき第1回は『親鸞』。五木寛之さんの作品です。冊数にして6冊。大作です。読書感想文向けの本ではないですね。それに『親鸞』の感想文と言いつつ、メインが「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」です...
テキストのコピーはできません。