文房具

事務系社会人初心者の電卓選び。まずはここから。

新社会人初心者のみなさん、こんにちは。社会人になると持ち物が学生の頃と少し変わってくるんじゃないかと思います。電卓って順番としてはスーツやカバンの後でしょうけど、仕事で使う道具って本当は真っ先に、ってちょっと説教がましいね。すみません。 今...
ごあいさつ

アマゾンのリンクがつきました。

こんにちは。コロナウイルスのこともあり最近はマスクが大人気のようです。あれは風邪などを『うつさない』道具ですからあまり神経質にならない方が良いですよ。とはいえ、花粉症には一定の効果がありますから当てはまる人は困りますね。さて、とにかくのんび...
雑記

落ち着こう。新型肺炎に初心者ができること。

こんにちは。今日は、らしくないネタなんですがどうにも落ち着かなくて。得体のしれない病気が怖いのは当然です。新型肺炎が流行っているようですね。初心者だろうが上級者だろうが怖いものは怖い。もう少しすると病気のことが分かってくるでしょうから上級者...
ごあいさつ

明けましておめでとうございます。

初心者にも新年はやってくる。上級者と同じく時は流れます。同じ時間を生き抜くために、初心者に向けて情報発信をするこのサイトを今年もどうぞよろしくお願いします。 というわけで今日は初詣の話。初詣は急いでいく必要はない。 初詣。調べてみたらこれは...
オーディオ・ビジュアル

初心者がポータブルオーディオに手を出すなら何から買うか

こんにちは。今日は盆暮れ正月のような旅行シーズンに向けてポータブルオーディオを用意しようとしている初心者に向けて書きたいと思います。移動時間に、旅先で夜寝る前に、ふと音楽聞きたくなることあるでしょ?何度も書いていることですが、基本的にオーデ...
テキストのコピーはできません。